福祉

社会人になってから社会福祉士を取得した勉強方法

  • 2018.08.24

大学卒業時の国家試験には不合格となる 私は、大学の福祉学科を卒業し、社会福祉士の受験資格を取得しました。しかし、卒業直前の国家試験では、熱心に勉強しておらず、結果は不合格となりました。熱心に勉強していなかったのには理由があります。一つ目は、学生時代からアルバイトをしていた高齢者向けのデイサービス施設で、資格がなくても相談員として就職できることがすでに決まっていたこと。二つ目は、私の住む都道府県では […]

社会福祉士試験は、知識を増やしていけば必ず合格することできる試験です

  • 2018.08.20

私は国家資格である社会福祉士に何とか合格しました。大学で4年間社会福祉を勉強し、在学中に一度落ちましたが諦められず、働きながら勉強し、翌々年に2回目を受験し合格しました。働きながらなかなか時間が取れない中でなんとか勉強し、合格することができた自分なりの勉強方法をお伝えします。 社会福祉士に合格するための勉強方法 主に過去問や模擬問題集を解き、間違えた箇所やわからなかったところをテキストで調べて深め […]

社労士試験合格のコツと勉強法・苦労したこと

  • 2018.08.14

35歳 男性 「トッティ」といいます。不動産の管理の仕事をしています。3年前に社会保険労務士の資格に合格したので、その際に自分がどのように勉強して試験を迎えたのか。そして、どう勉強すれば良いのかを書いていきたいと思います。 社会保険労務士試験受験のきっかけ・経緯について 年金の問題がいろいろとニュースになって、年金は60歳からもらえるというけど、本当にもらえるのだろうかと年金制度に疑問を持ったこと […]

介護支援専門員(ケアマネ)の試験に合格した私の勉強法

  • 2018.08.12

ふと資格試験のCMを見て、介護支援専門員の試験を知りました。具体的にどんな仕事が分からなかったのですが、何となく気になって調べてみたところ自分にも受験資格があることを知り、受けてみようと思いました。医療関係の家族が多いので周りからも取得を勧められたという経緯もあります。 いずれにしても強い使命や動機はなかったのです。そういう意味では不純な動機での受験という形で、一部の読者の方には不快な思いをされた […]

想像以上に集中力が大切だったメンタルヘルスマネジメント試験Ⅲ種・Ⅱ種

  • 2018.08.08

私は以前、メンタルヘルスマネジメントのⅢ種とⅡ種に同時合格しました。この記事では、私がどのように勉強を進め、試験を迎えたのか。また、仕事を両立しながらどのように勉強時間を確保していったかなどについて書いていきたいと思います。 はじめに メンタルヘルスマネジメントとは、働く人たちの心の健康の保持増進を目的としています。職場内の役職や役割に応じて必要となるってくる心のヘルスケアに関する知識や技術、態度 […]

福祉業界の基礎知識ゼロの状態から社会福祉士に一発合格できました。

  • 2018.08.06

この記事では、大学も仕事も福祉とは一切関係ない分野で、基礎知識ゼロの状態からどのようにして受験資格をゲットしたのか。そしてどのように勉強すれば一発合格できるのかを紹介していきたいと思います。 社会福祉士の受験資格を得る方法 社会福祉士は誰でも挑戦できるわけではなく、一定の条件を満たしていなければそもそも受験することができません。詳細は「公益財団法人 社会福祉振興・試験センター」で確認してください。 […]

作業療法士の資格を取得するまでの私の勉強方法

  • 2018.07.31

私は、クラスの中でも勉強は出来る方ではなかったのですが、なんとか作業療法士の国家試験を合格する事が出来ました。そして、現在は病院で働いています。私の、国家試験合格までの流れが参考になれば嬉しいです。 作業療法士の国家試験について 作業療法士の国家試験とは 作業療法士とは、病院や施設等でリハビリテーションを行うセラピストの事です。作業療法士の国家試験は、年に一度だけです。2月くらいに試験を行うのです […]

素人から精神保健福祉士国家試験に合格した勉強時間・勉強方法

  • 2018.07.24

もともとイラストレータをしており、その後結婚、妊娠、出産で専業主婦をしながら、興味のあった精神保健福祉士国家試験への受験を決意し、2018年になんとか合格することが出来ました。今回はそこで気づいたことをご紹介していきたいと思います。 精神保健福祉士国家試験の難易度と主な勉強方法 精神保健福祉士国家試験は、現場での就労経験などがある方には比較的入りやすい内容の科目が多かったのですが、私の場合は素人か […]

介護支援専門員(ケアマネージャー)合格体験記

  • 2018.07.20

医療分野に長年携わっており、介護分野の知識がほぼ無い状態から介護支援専門員(以下ケアマネージャー)の試験に昨年合格し、晴れて免許を取得しました。合格された方の多くはある程度の投資を行い、また職場によっては施設からの多額な支援を受けて大手の通信教育を定期購読されていたり、あるいは合格塾のようなセミナーに参加し講義を受けて合格されたりしていると思います。 しかし、私は問題集三冊(恐らくトータル1万円を […]

介護福祉士試験合格のコツは過去問に何度も取り組むこと!

  • 2018.07.01

国家試験に合格!介護福祉士免許を取得することができました。ここでは私の勉強方法等を書いていきたいと思います。 介護福祉士を取ろうと思ったのは、「資格を持っている人にお世話になりたい」と思ったから 私は無資格で今の職場である介護施設に入社し、日勤で働いております30代主婦です。日々お年寄りの介護をしている中で、「もし自分の親を施設にお願いするようになったら、無資格の人より資格を持っている人にお世話に […]

約2ヶ月の勉強で福祉住環境コーディネーター2級になんとか合格

  • 2017.10.27

福祉住環境コーディネーター2級の試験に去年、合格しました。 この資格は、経験や学歴などの受験資格の制限も特にないので、誰でも受験しやすい資格ではないかと思います。 実際、私が受験した時も受験された方たちは、年齢や性別も様々でした。 私自身もまったく、福祉関係の仕事に就いた事はなく、将来色々と役に立てば良いなと思い、受験する事にしました。 そんな私がどのような勉強方法で合格する事ができたのか、具体的 […]

ケアマネージャーの試験に一発合格した方法

  • 2017.10.20

ケアマネージャーの資格は、まずは受験資格を取るのが大変です。 基本資格を持ちながら、主に介護の現場で5年以上働き、その働いた証明がないと受験できません。 介護業界の中では最高クラスの難易度であり、合格率は年々低下、私が取得したのはほぼ10年前なのですが、その頃から合格率は10%台になっています。 この資格を取った人は、口をそろえて「死ぬほど勉強した」といいます。 実際私も相当勉強しました。 そして […]

勉強計画を立て、介護福祉士試験に合格

  • 2017.10.10

介護福祉士の試験に、なんとか合格することができました!この記事では、私がどのように勉強の計画を立て、どのように勉強をして、試験を迎えたかを書いていきたいと思います。 Photo by Kimberly Farmer on Unsplash 勉強を始める前に 勉強の計画を立てる 試験は1月。参考書が発売される5月頃から試験日までの計画を紙に書いて壁に貼りました。 自分で無理のない計画を立て、そしてそ […]