ほげまる

1/4ページ

看護師国家試験に学校トップの成績で合格した私の勉強法

  • 2018.09.19

看護師国家試験の勉強を始めた時期と勉強時間 学校では約1年前から国家試験のための講座や模試などがありましたが、自分で国家試験の勉強を始めたのは夏頃です。7~9月までは卒論や実習、授業などと並行だったため勉強時間も1日1~2時間程度でした。10月頃からは少し時間に余裕が出てきたため1日約5時間程勉強しました。12月頃になりようやく焦りはじめ、食事やお風呂、寝ている時以外ずっと国家試験の勉強をしている […]

第一種電気工事士試験に合格した私の勉強方法と大切なこと

  • 2018.09.11

第一種電気工事士試験は、第二種電気工事士としての実務経験を重ねて受験される方が多いです。実務経験がないと試験合格をしても免許申請ができないためです。従って受験者は、普段から電気工事を行う「プロの方」が多くいらっしゃいますが、合格率は筆記試験が45%前後、技能試験が60%前後で推移しています。この数字は他の国家資格試験と比べた場合、合格率が比較的高めなように感じます。 しかし、プロの人が受けてもこれ […]

第一種衛生管理者試験に合格した私の勉強方法と大切なこと

  • 2018.09.06

第1種衛生管理者試験について合格した当時の苦労した点や勉強方法、その他注意点などをご紹介したいと思います。 第一種衛生管理者試験受験資格の怪 私は資格取得をしようとしたときに、最初にぶつかった壁が受験資格でした。会社の前任者が定年退職したため、取得するように指示されたのですが、これがよくわかりませんでした。受験資格には13種類の実務経験についての記載が示されています。このいずれにも実務経験を証明す […]

管理栄養士国家試験合格の近道は クエスチョンバンクを完璧にすること?私の勉強方法を紹介!

  • 2018.09.03

この記事では、私の勉強方法と、当日の心構えについて書いていきたいと思います。 勉強方法 私は大学の管理栄養士養成課程でしたので、勉強すべきところは先生の講義で教えてもらった点が多いです。 ただ、先生に教わった以外でもっとも役に立った参考書や問題集などを紹介したいと思います。 使用した問題集 私がもっとも愛用していたのはクエスチョンバンク(メディックメディア)です。クエスチョンバンクは絵が可愛くてわ […]

理学療法士に合格した私の勉強方法と内容

  • 2018.08.28

国家資格である理学療法士になるために私自身が取り組んできた勉強方法やその内容について記載していきたいと思います。 勉強のコツ 気持ちの切り替え まず、勉強方法の前に勉強する上でのコツがあります。単純なことですが、やる気のある時に勉強して、やる気のない時にはしないようにしていました。理由としては、やる気のない時にやっても頭に入らないからです。何時間勉強しようと、やる気のない状態では非効率です。そのた […]

「1級土木施工管理技士」に合格した私の勉強方法と大切なこと

  • 2018.08.25

私は2015年度の1級土木施工管理技術検定試験を幸運にも1回で合格することができました。当時、使用した参考書や勉強方法が皆様の参考になればと思い、下記にその一部をご紹介したいと思います。 勉強方法 試験は1次試験(マークシート)、2次試験(経験記述 + 穴埋め + 短答記述式)があります。合格率は1次試験が約50%、2次試験がそのうちの約50%で、単純計算で25%となります。ここで注意すべきなのは […]

社会人になってから社会福祉士を取得した勉強方法

  • 2018.08.24

大学卒業時の国家試験には不合格となる 私は、大学の福祉学科を卒業し、社会福祉士の受験資格を取得しました。しかし、卒業直前の国家試験では、熱心に勉強しておらず、結果は不合格となりました。熱心に勉強していなかったのには理由があります。一つ目は、学生時代からアルバイトをしていた高齢者向けのデイサービス施設で、資格がなくても相談員として就職できることがすでに決まっていたこと。二つ目は、私の住む都道府県では […]

アプリ学習でHSK(漢語水平考試)4級に合格した私の勉強法

  • 2018.08.23

この記事では、私がHSK(漢語水平考試のこと、以下HSK)4級を受験するに至るまで、そして実際に受験勉強を通して合格するまでのお話を書いていきたいと思います。 HSKとは まず、試験の紹介をしたいと思います。英語に英検があるように、中国語にも検定があります。現在40代の私が大学生の頃に日本国内で実施されていた検定の種類は、非常に少なかったです。その中でも中国語検定という名称の試験が一番有名でした。 […]

臨床検査技師面免許にギリギリで合格した私の勉強法

  • 2018.08.22

国家試験となる臨床検査技師免許取得のためのこの試験ですが、実施が2月となります。専門学校や4大それぞれで学校の方針が異なり時間が足りない!!という人におすすめの勉強法をご紹介したいと思います。(あくまで個人の方法で、必要最低限の詰め込み方をしています。ご参考までということで読んでみてください。) 4大の臨床検査技師養成学校で学ぶ 私の状況ですが、まず4大の臨床検査技師養成学校になります。4大という […]

私が施設警備業務検定1級に合格した方法

  • 2018.08.21

「施設警備業務検定1級(以下、施設1級)を取るよう、会社から言われたけど、勉強が苦手で自信がない…」 「施設1級は実技試験があるから、体を動かすのに不安がある自分には難しいのでは…」 今回は、そんな不安を抱いている人たちに向け、私が施設1級に合格した方法をお伝えします。 そもそも、施設1級とは? 警備業法に基づいた「警備業務検定」という資格の中のひとつで、国家資格です。警備員自体は未経験でも可能な […]

苦手をやっと克服!日商簿記3級合格に大切なこと

  • 2018.08.20

この記事は、3回目にしてやっと日商簿記3級に合格した子持ち主婦の合格体験記です。 資格を取得しようと思ったきっかけから、実際の試験勉強の方法、合格についてのアドバイスなどをまとめてみました。 日商簿記3級を取ろうと思ったきっかけ 妊娠・出産をきっかけに正社員で勤めていた派遣会社の一般事務を退職後後、育児に専念していましたが、家計を助けるために一般事務のパートに出ていました。しかし、勤務条件などが合 […]

社会福祉士試験は、知識を増やしていけば必ず合格することできる試験です

  • 2018.08.20

私は国家資格である社会福祉士に何とか合格しました。大学で4年間社会福祉を勉強し、在学中に一度落ちましたが諦められず、働きながら勉強し、翌々年に2回目を受験し合格しました。働きながらなかなか時間が取れない中でなんとか勉強し、合格することができた自分なりの勉強方法をお伝えします。 社会福祉士に合格するための勉強方法 主に過去問や模擬問題集を解き、間違えた箇所やわからなかったところをテキストで調べて深め […]

WordとExcelのスペシャリスト資格取得の為に私が学んだこと

IT
  • 2018.08.19

私がWordとExcelのSpesialistの資格を取得した時の体験です。資格取得の為にどのようなことを学んできたかなど、何か一つでもお役に立てればと思います。 WordとExcelののスペシャリストを取得しようと思ったきっかけ 主な理由は、デスクワークの仕事をする場合などに持っておくと便利だと思ったからです。 私は当時難病を患っていて長期自宅療養をしていたのですが、数年経って通院している病院か […]

調理師試験に1回で合格できた勉強方法

  • 2018.08.18

私は、調理師の資格が欲しいなと思ったのは、訪問介護の仕事に興味があり役立つかなと思ったからです。まず調理師の資格を得るには二つの方法があります。一つは専門学校に行くことです。この場合は卒業と同時に免許がもらえます。もう一つは飲食店などで実務経験を2年して試験を受けることです。私の場合は専門学校に行く費用もありませんでしたし、仕事をして生活費を稼ぐ必要もありましたので、働きながら独学で勉強をして試験 […]

約9か月間の勉強で社会保険労務士試験に合格しました

  • 2018.08.17

なんの取り柄もない主婦ですが、なんとか手に職をつけたいと挑んだ社会保険労務士試験になんとか1度で合格することができました。そのときの体験談についてまとめてみたいと思います。 独学か通学か通信教育か 社会保険労務士試験は「労働基準法」「労働安全衛生法」「労働者災害補償保険法」「雇用保険法」「労働保険徴収法」「労務管理その他の労働に関する一般常識」「社会保険に関する一般常識」「健康保険法」「厚生年金保 […]

証券ビジネスでの活躍に必須の証券アナリスト二次試験の合格体験記

  • 2018.08.16

証券アナリストは投資銀行や証券会社の特に法人向けのビジネス、または金融機関の運用関連のビジネスに携わる人は、是非とっておきたい資格です。こうした業界への転職にも大変役立つ、そして何と言ってもこれらの仕事を行う上で必要な基本的な知識が身に付くのもポイントです。 証券アナリストは一次と二次があります。今回は証券アナリスト会員になれる二次試験の私の合格までの道筋と共に、私が行った勉強法などをご紹介します […]

2度目で宅建資格合格!どのように勉強したのかを紹介します

  • 2018.08.15

2度目の試験で宅地建物取引士の資格を取得することができました。ここでは何故1度目の試験では合格できなかったのか、そしてそれを踏まえて2回目の試験で合格するためにはどのような勉強をどのように行ったのかを書いていきたいと思います。 1度目の試験 1度目の宅建試験は、試験日の約2か月前から始めました。資格を取りたいと考えていた時に、たまたま目に入ったのが宅建の資格でした。資格を調べていくと3か月あれば合 […]

社労士試験合格のコツと勉強法・苦労したこと

  • 2018.08.14

35歳 男性 「トッティ」といいます。不動産の管理の仕事をしています。3年前に社会保険労務士の資格に合格したので、その際に自分がどのように勉強して試験を迎えたのか。そして、どう勉強すれば良いのかを書いていきたいと思います。 社会保険労務士試験受験のきっかけ・経緯について 年金の問題がいろいろとニュースになって、年金は60歳からもらえるというけど、本当にもらえるのだろうかと年金制度に疑問を持ったこと […]

税理士試験の会計科目に合格した私が思う大切なこと

  • 2018.08.13

学生時代に就職する事を目的として、簿記の勉強をしました。しかし、ぜんぜん大学生になるまで簿記の簿も知らず、何のことやら分からない状態でした。しかし、大学が商業の学科でしたので簿記から離れる事ができず、どうしても簿記のことを知らなければなりませんでした。 一度簿記を習いにいきましたが、一度目は挫折し二度目で何とか分かるようになりました。友達に商業高校卒業の人がいたので、彼に頼って、図に描いて一つ一つ […]

介護支援専門員(ケアマネ)の試験に合格した私の勉強法

  • 2018.08.12

ふと資格試験のCMを見て、介護支援専門員の試験を知りました。具体的にどんな仕事が分からなかったのですが、何となく気になって調べてみたところ自分にも受験資格があることを知り、受けてみようと思いました。医療関係の家族が多いので周りからも取得を勧められたという経緯もあります。 いずれにしても強い使命や動機はなかったのです。そういう意味では不純な動機での受験という形で、一部の読者の方には不快な思いをされた […]

MOSワード2013に975点で合格!私が2ヶ月で行った勉強方法!

IT
  • 2018.08.11

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)ワード2013に合格することができました。この記事では、自分がどのように勉強して試験を迎えたのか。そして、どう勉強すれば良いのかを書いていきたいと思います。 MOS取得のための勉強方法 この本を見ながら繰り返し操作と模擬試験で練習 資格を取るために選んだ本は、「MOS攻略問題集 Word 2013[第2版]」です。 この本を何度も読んで、付属の模擬 […]

毒物劇物取扱責任者に合格しました!コツはとにかく過去問をやり尽くすこと

  • 2018.08.10

この記事では私が毒物劇物取扱責任者を受験して、合格した時の体験を紹介しようと思います。主に勉強方法や、スケジュール、出題傾向を紹介しようと思います。 そもそも毒物劇物取扱責任者とは何か 毒物劇物の製造、販売等をする際に必要な国家資格です。全4教科の合計点数の6割以上と、各教科の4割以上の得点が合格に必要となります。国家資格の中では簡単な方と言われていますが、専門分野なので難しいと思いました。私は化 […]

「MOS」に一発合格!就職・転職でも興味を持ってもらえる資格です

IT
  • 2018.08.09

今や、あふれかえって飽和状態の資格。メジャーな英検や漢検だけでなく、マニアックな「花火検定」なるものなど、趣味として持てる資格も増えてきました。 しかしどうしても「資格=仕事に活用」な私は、どうせ苦労して取得するなら実用的な資格がいいと思っています。 そんな私が半ば無理やり受けさせられた「MOS」の試験のアレコレをご紹介します。 きっかけは職場!業務上の必須資格… それは2度目の転職で就いた通信サ […]

想像以上に集中力が大切だったメンタルヘルスマネジメント試験Ⅲ種・Ⅱ種

  • 2018.08.08

私は以前、メンタルヘルスマネジメントのⅢ種とⅡ種に同時合格しました。この記事では、私がどのように勉強を進め、試験を迎えたのか。また、仕事を両立しながらどのように勉強時間を確保していったかなどについて書いていきたいと思います。 はじめに メンタルヘルスマネジメントとは、働く人たちの心の健康の保持増進を目的としています。職場内の役職や役割に応じて必要となるってくる心のヘルスケアに関する知識や技術、態度 […]

FPに約3ヵ月で合格!忙しい社会人だからこそ効率的な勉強方法を!

  • 2018.08.07

私は昨年ファイナンシャルプランナー2級(個人資産相談業務)の資格を取得しました。社会人3年目で責任の重たい仕事を任されたり、後輩指導を任されたりと、連日残業続きですが何とか勉強時間を捻出し一発合格することができました。こちらでは資格取得までの勉強方法や、勉強期間、使用した参考書を書いていきたいと思います。 FP(ファイナンシャルプランナー)を受験したきっかけ 私は某大学の財務部経理課にて新卒入職で […]

福祉業界の基礎知識ゼロの状態から社会福祉士に一発合格できました。

  • 2018.08.06

この記事では、大学も仕事も福祉とは一切関係ない分野で、基礎知識ゼロの状態からどのようにして受験資格をゲットしたのか。そしてどのように勉強すれば一発合格できるのかを紹介していきたいと思います。 社会福祉士の受験資格を得る方法 社会福祉士は誰でも挑戦できるわけではなく、一定の条件を満たしていなければそもそも受験することができません。詳細は「公益財団法人 社会福祉振興・試験センター」で確認してください。 […]

フランス語の語学試験DELF B1に合格することができました

  • 2018.08.04

こんにちは。今回は、フランス語の語学試験DELF B1という試験に合格した体験記を書いていきたいと思います。 DELFとは? ご存じない方もいらっしゃるかと思います。この試験は、フランス本国の教育省が発行する国際資格で、「デルフ」と発音します。Diplôme d’études en langue française(フランス語学力における証明書)といった意味の言葉の略称です。一番下から […]

日商簿記2級に独学1ヶ月で合格した私の勉強方法と使用したテキスト

  • 2018.08.03

日商簿記2級受験の2か月前に日商簿記3級に合格したばかりというレベルでしたが、勉強期間1ヶ月、独学でなんとか2級に合格することができました。 短い期間でも日商簿記2級に合格したい!という方は特に必見!私の日商簿記2級合格体験記をご紹介いたします。 合格のために使ったテキスト 私が日商簿記2級にむけて勉強するために購入したテキスト、問題集は全部で3冊です。資格のためにあまりお金をかけたくなかったとい […]

2か月で秘書検定2級3級に合格した私の勉強方法

  • 2018.08.02

秘書検定2級3級に合格することができました。 この記事では、当時大学生だった自分が学業とアルバイトの隙間時間でどのように勉強し、合格までこぎつけたのかを書いていきたいと思います。 秘書検定の勉強方法 まずは、書店に行き参考書をさがすところから始めます。今ではインターネットで口コミなどを参考にワンクリックで気に入った本を購入することも可能ですが、私はあえて書店に足を運ぶことをおすすめします。 いくら […]

私が短期間で看護師国家試験に合格した勉強方法

  • 2018.08.01

短期間・集中的な勉強で看護師国家試験に合格することができました。この記事では、私がどのような勉強方法で試験を迎え、合格を手にしたかを記載していきたいと思います! 12月から勉強開始! まず、私が試験勉強を本格的に始めたのは12月・・・2月の試験まで3ヶ月もないといったところでした。というのも、夏頃から大学で国家試験対策が行われていましたが、大失恋をした私は勉強に身が入らず遊び保けること数ヶ月。周り […]

1 4