初めまして。九州に住む31歳の女性です。今回私が合格した英検の二級と準一級についてお話させていただきたいと思います。ぜひこの体験を読んでいる皆さんの勉強のお役に立てればと思っています。 Photo by Niketh Vellanki on Unsplash 英検準一級一次試験合格 私が英検準一級の一次試験に受かったの...
CADトレース技能審査機械部門の試験に受かりました。私がどのように勉強したのか書きたいと思います。 Photo by Philip Middleton on Unsplash どうしてCADの資格を取ろうと思ったか 短大を卒業後、一般企業で総務や経理の仕事をしていましたが、結婚を機に他県に引っ越すことになり退職しました...
介護福祉士の試験に、なんとか合格することができました!この記事では、私がどのように勉強の計画を立て、どのように勉強をして、試験を迎えたかを書いていきたいと思います。 Photo by Kimberly Farmer on Unsplash 勉強を始める前に 勉強の計画を立てる 試験は1月。参考書が発売される5月頃から試...
1回目の受験で宅建士の試験に合格しました。 この資格は、職業上、どうしても必要な方もおられると思います。実務はこなせても、試験だけは別物で苦労されてる方もおられるとか。そういう方に少しでも参考になれば幸いです。 Photo by Terrah Holly on Unsplash 目指したきっかけと背景 私は会計事務所に...
私がなんとか取得出来た資格は管理栄養士という国家資格で、栄養士の上級資格となります。この記事では、どういった経緯で資格取得を目指し、またどういった勉強方法を行ったのかなどを詳しく書いていこうと思います。 Photo by Dan Gold on Unsplash 管理栄養士との出会い 私は小さい頃から体が少々弱く、何度...
私は宅地建物取引主任者試験(現在は宅地建物取引士に名称が変更になりました。)に2回目の挑戦で合格することができました。 この記事では、自分がどのように勉強したか、1回目の失敗から2回目の合格までの勉強方法や経緯などをまとめていきたいと思っています。 Photo by Redd Angelo on Unsplash 思い...